「車体」のブログ記事

blog111112-5.jpg

CRF250RのリアサスペンションのO/Hです。
マディのレースの後でしたので泥の塊があちこちについてます(笑)
土質にもよりますが、何回洗車しても残ってるんですよね~
こんなところまでって感じで昔は大変でした。
ここは意外とみんな気づいてない泥のたまり場所です。

この記事のカテゴリー: | | |

blog111110-3.jpg

イントルーダークラシック400です。
マフラー交換の依頼で入庫ですが、
「ハーレーみたいな3拍子にしてください」と言われました。
実際にはエンジンの形式の違いで3拍子にはなりませんが
キャブレター車ですとセッティングをずらすことでなんちゃって3拍子にはなります。
ただし、わざと失火を起させている状態をつくることになるのでエンジンには良くないです。
オーナーさんとよくお話をさせていただき、デメリットを理解したうえで
それでもやってみたいと言う場合のみ行います。


 

blog111105-1.jpg

本日は青い色の車両の日でした。
まずはトゥデイの点検とオイル交換です。

blog111103-3.jpg

「ブレーキをかけるとフロントが振られる」
ということでお預かりしたTDR250はキャリパーピストンが動きません。
対向ピストンキャリパーは全部のピストンがきちんと動かないと効きません。
オーバーホールも可能ですが、オーナーの意向でキャリパーを交換することにします。

blog111028-1.jpg

スプロケットとチェーンの交換でZ1000Mk-Ⅱの入庫です。
このZは個人売買にてオーナーが購入したのですが、
一緒に現車確認に行って買ってきた思い出があります。
それが原因で自分のZ欲しい病が再発してしまい、つい買ってしまったわけですが・・・(笑)
冬眠中の自分のとは違い、こちらの車両は元気良く走られています。
旧車を維持するのは結構大変ですが、それ以上の何かを感じさせてくれると思っています。
現在の高性能な車両もいいですが、ちょっとくせのある車両も面白いですよ。



 

blog111021-2.jpg

リアブレーキが抜けてしまったCRM250Rの修理です。
マスターシリンダーを分解するとこんなピストンが出て来ました。
ブレーキフルードがグリスのように凝固しています。
リザーバータンクからの水分浸入が原因でしょう。
フロントに比べブレーキタッチの変化がわかりにくいリア側は、
メンテナンスもおざなりにされがちです。
こんなふうになる前に定期的にフルード交換をお勧めします。




 

blog111015-1.jpg

前後のサスペンションのスプリング交換で入庫のCRF150Rです。
フロントフォークのオイルレベルは変更しないので、現場方式でちゃっちゃとやります。
ハンドルを外してトップキャップを緩めて、ホイルごとストロークさせると画像のとおりになります。
インナーロッドが落ちないように気をつけてスプリングを換えます。
このとき、スプリングにオイルが付着しているのでパーツクリーナーでフォーク内に落とします。
溶剤は後で揮発するのでオイルの量は変わらないことになります。
トップキャップ組み付け時はアジャスターに注意しましょう、
調整できなくなったりしますので。

 

blog111014-1.jpg

急にエンジンの回転が上がらなくなってしまったトゥデイが入庫。
アイドリングは安定していますが、スロットルを開けても全然吹け上がりません。
電気的にリミッターがかかったような感じで、
昔のヤマハのスクーターにあった、メインキーの"始動"の位置で吹かしているようです。
(これ、今の人たちは知らないだろうなあ(笑)、最近だとギアのサイドスタンド出してるときもこうなる)
順番に点火系統をチェックしていきます。
プラグの火は飛んでいるので、CDIユニットの不良も考えにくかったのでパルサーコイルを診てみます。
ローターの突部の錆びで点火不良になることも多いので錆びを落としておきます。
問題なさそうでした、あと考えられるところは・・・

blog111011-1.jpg

WR250Fにステアリングダンパーを付けました。
以前より手首への負担軽減を試行錯誤してきたオーナーの最終兵器となります。
すでにX-TRIGのPHDSをつけている為、SCOTS等のハンドルクランプに取り付けるものは除外。
一時期流行したフェンダー上に付く、WERも取り付けの問題で却下。
CRF250Rの流用でまとまりました。
取り付けに際し、車両本体への加工はなるべく少なくとのご要望なので、
溶接によるブラケット固定ではなく、プレートを製作してボルト止めとしました。


blog111008-1.jpg

「転んでから変なんです。」
と乗ってこられたビーノは、先日マフラー交換をして調子よくなった車両です。
前から見るとタイヤが真っ直ぐになっていません。
フォークが曲がったか、ホイルが歪んだのか確認していきます。
フェンダーやフォークカバー等に大きな外傷は見当たらないし、
ホイルの振れもひどくありません。
ステムシャフトの曲がりを疑い、バラしていきます。


 

これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ