「スズキ」のブログ記事

blog200531-5.jpg

「エンジン停まりました。」
納車して日も浅いのに?とお話を聞くと
オイルタンクのオイル少ないな~と思いつつ
後で足そうと乗ってたら坂道でストールしたと・・・
車体が斜めになりオイルがエア咬みしたようです。
シリンダーを外すとしっかり焼き付いてました。

昔ながらの空冷2サイクル、シンプルなのが利点ですが
オイル残量警告灯の付いてないタイプでしたので
やってしまいましたね。




blog200430-1.jpg

「不動車を購入したのですが見てほしい」とのご依頼。
この間まで動いていたとのことですが・・・圧縮ありませんね・・・
はい、ピストン棚落ちで焼き付きです。
ピストンヘッドはまるで新品のようにキレイですので
組付けてすぐに壊れてますね・・・
よく見ればモトクロッサーのシリンダーを使って分離給油とか
かなり無茶な仕様になってましたので
なるべくしてなったということです。
う~ん、個人売買とはいえ・・・どうなんでしょう?

blog200228-9.jpg

古い水冷エンジン車両のオーナーさんにお知らせです。
水回りのメンテは定期的にやりましょう、
思わぬことになってるかもしれませんよ・・・

画像は後出の車両のサーモハウジングです。
冷却水路を塞ぐように黒い塊が・・・
恐らく新車から一度もクーラントを変えたことがないと
思われますが(すごい色のクーラントが出てきた)
劣化によりセンサーが崩壊しかかってました。
blog191228-8.jpg

サスペンションのフルメンテナンスが完了し戻ってきました。
フロントフォークのオイル交換はしても
リアショックはやらない方が多いのですが
(ご予算の問題もありますし・・・良く分かります(笑)
当然ながら前後とも劣化しますので
同時期に行うのがベストです。
全然乗り感が良くなりますよ。

blog191129-4.jpg

旧車の修理で厄介なのが部品の供給状態。
メーカー補修部品は基本的に生産終了後、
数年間で供給が終わり、在庫分や部品統合で
対応することになります。
例外はありますがこうしないと新車が売れないんでしょうね。
もちろん、たくさんお金をかければなんとかなりますが
そういう方達ばかりではありません、(むしろ少ないかな?)
中古品から始まり、リプレース品や他の車種からの流用等
みなさん苦労されてます。
なので純正部品が出るうちに使っといたほうがいいです。


blog191031-7.jpg

「回転は上がるけど車速が伸びない感じ。」
ということで駆動系を点検。
ベルトかクラッチかはたまた・・・
一目瞭然、漏れたオイルがベルトに付着して滑った模様。
これだけ判り易いとありがたいです(笑)
blog190730-9.jpg

RGV250Γが入庫、
片側のみ煙が多くカブリ気味とのこと。
購入店にて不調の為クランクを交換しているそうですが・・・
なんでしょうね?
エンジン降ろしてクランクケース分割してるはずですよね~
リードバルブ確認したはずですよね~
換えないんですね~
これ以上は書けませ~ん。


blog190531-11.jpg

別件で入庫のCBR954RRですがオイル染みが・・・
オイル漏れの箇所を特定するとどうやらカバーの合わせ部のよう。
外側から液体ガスケットやら何やらてんこ盛りです。
一番厄介なのがクランクケースのクラックによるものですが
ネジを緩めると意外にしっかりしてる
外して確認しても損傷なし
単なるガスケットの不良でした
数百円のガスケットをケチってわざわざみっともない見た目にする意味が理解できません
修理するって何なんでしょうね?

blog180930-3.jpg

先日、エンジンを換装してしばらくは調子良かったSRX250、
このところ調子をくずし始めてしまったので入庫して点検。
どうやら圧縮圧力が規定値に足りません、
分解したところバルブの当たりが悪いのと
シリンダー/ピストンの磨耗が原因と判りました。
しかしながら絶版車の厳しさでオーバーサイズピストンは
既に販売終了、他車ピストンを流用するのもサイズが限られてしまい、
新たにスリーブを作成するにしても予算オーバーに・・・。
なんとか最善を考えてオーナーとご相談。
幸い、降ろしたエンジンもまだありましたので
中古部品のイイ所取り?で行くことに。
とはいってもどちらのエンジンも似たか寄ったか、
微妙な差で判断させてもらいます。



blog180831-8.jpg

車検で入庫予定のお客様が店に向かう途中でエンジン不動に。
電圧低下でセルも回らず、ドナドナされてまいりました。

バッテリーは1年ちょっと前に交換したばかりですので
充電系に問題ありとレギュレーターを覗き込むとカプラーがブラブラしてます、
ジェネレータ出力線が焼け焦げてました。
当然、充電されないわけですが焼けた原因が気になります。
オーナーにお話を伺うと、リコールでレギュレータは交換しているとのことで
本体の損傷は有りませんでした。
(実際、ハーネスを修理してつなげて正常に機能してます。)
とすればジェネレータ出力線がショートして発熱したと考えますが、
何で?



これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ