
別件で入庫のCBR954RRですがオイル染みが・・・
オイル漏れの箇所を特定するとどうやらカバーの合わせ部のよう。
外側から液体ガスケットやら何やらてんこ盛りです。
一番厄介なのがクランクケースのクラックによるものですが
ネジを緩めると意外にしっかりしてる
外して確認しても損傷なし
単なるガスケットの不良でした
数百円のガスケットをケチってわざわざみっともない見た目にする意味が理解できません
修理するって何なんでしょうね?

本来のご依頼、
フルパワー使用のキャブホルダに交換。

交換作業は意外と面倒くさいです(笑)

単色だと年式がよく分かりません、、、

こちらは社外品の外装一式に交換で入庫のGSX1300R。

こうなります。

最近多い社外品の外装ですが
細かい部分の帳尻を合わせ
なんとか無事に付けられました。

こちらのGSX-R1100はリアサスがオーバーホールから返ってきたので
リンク周りのグリスアップとともに取り付け中。

続いて車検整備に入ります。

88年式でこんなにキレイな車体も
もう多くはないでしょうね。

こちらはタイヤ交換で入庫。

748Rです。
やっぱりこのデザインはカッコイイ!
でも自分は首と腰が痛くて乗れないのです(悲)