
「回転は上がるけど車速が伸びない感じ。」
ということで駆動系を点検。
ベルトかクラッチかはたまた・・・
一目瞭然、漏れたオイルがベルトに付着して滑った模様。
これだけ判り易いとありがたいです(笑)

ウォーターポンプシールも交換します。

距離数が伸びてくるといろいろ出てきますね。

こちらもSC250、
駆動系メンテナンスです。

くどいようですが輸入車専門店ではございません(笑)

しばらく乗らなかったら不動になってしまったGN125、
キャブレター清掃のあとは張り付いたクラッチを分解整備。

未だに新車で手に入ります。

こちらもクラッチの不具合で入庫。

SV400です。

こちらはタイヤ交換等で入庫のスカイウェイブ。

400です。

こちらもクラッチの整備中。

トリッカーです。

こちらは前後足回りのグリスアップで入庫のDトラ。

キャブの最終型です。