「カワサキ」のブログ記事

blog151201-8.jpg

総合的なメンテナンスにてZZR1100が入庫。
これからの走行に不安にならないよう、一通り診て欲しいとのこと、
とはいっても御予算との兼ね合いがありますので
予算内で出来る最大限にて作業を行います。
全てが完璧な状態になる訳ではありませんが、
車両の現在のコンディションを把握する意味では大変有効なメンテです。
まずはエンジン周り、ヘッドカバーを開けます。
ニンジャ系エンジンのウィークポイントでもありますが
カムシャフトに虫食いが見られました。
幸いロッカーアームのスリッパー面はきれいですし
異音も出ていないので、ちょっとしたお呪いをかけて(笑)
これからオイル管理をしっかりやる前提で閉じます。
次は水周り。
ラジエターコアのフィンつぶれも少なく、ホースの硬化も大丈夫そうですが
ウォーターポンプとサーモスタットは交換してクーラント一新します。
その他、作動状態を確認しながら気になる点をチェック、
車体周りはフロントフォークオイルの交換とステムベアリングのグリスアップ。
リアサスは以前に交換されていたのでOKでした。






blog151031-8.jpg

さてこれは何でしょう?

タンクの中から出てきました。
それもかなり大量に、
しかも大きめな破片のようなものも・・・

錆びです。

かなりの長期間、水分にやられていたようです。
皮がめくれたような感じですね。


blog150930-11.jpg

CB750Kのリム交換です。
H型アルミリムに替えてタイヤも新調します。
純正の鉄リムも雰囲気があっていいですが
ホイルが軽くなるのはもっと気持ちいいです。

blog150831-1.jpg

アプリリアRS250の足回りメンテです。
リアショックは中古品を別に用意されてきて
オーバーホールに出してました、
ようやく返ってきましたので作業に入ります。
まず、フロントフォークはシールの交換です、
この車両はいわゆる後期型なのでSHOWA製がついてます。
国内メーカーのパーツが流用できるので助かります、
前期のマルゾッキなんかだとパーツ入手が・・・

blog150603-6.jpg

エンジン不動の状態で入庫のバルカン クラシック、
走行中にストールしてから調子が悪くなり、
ご自分であれこれ探ってはみたもののお手上げになってしまったそうです。
早速手を入れ、点火不良を確認、動くようになりました。
これ、400のフレームに800のエンジンが載ってます(もちろん公認)
キャブレターもFCRがついてるので元気よさそうです。
しかしながらマフラーから黒煙がでるほどガスが濃い状態で、
しばらくするとプラグがカブってしまいます。
キャブのセットを変えてみても改善が見られないので
いよいよエンジン本体の問題か?
圧縮圧力を測るとやっぱり足りませんでした・・・。


blog150330-1.jpg

不動車再生にて入庫のニンジャです。
まずは燃料系から・・・
キャブをはずすとエアー通路にゴミが溜まってます、
エアクリーナーボックス付いたノーマルなのに~


blog141210-1.jpg

「ギア抜けが多発して乗れない」

ZZR1100のオーナーさんからの御依頼です。
初期のZZRはミッションが弱く、C3モデルから部品変更しているのは
皆さんご承知のとおりですが、
今回は対策済みのD型です。
対策済みとはいえ、磨耗するものは磨耗しますので・・・

開けてみるとギア同士がはまるドッグ部が磨耗して丸くなってます。
blog141028-1.jpg

足回り関係のベアリングをグリスアップのご依頼です。
新車組み立て時についてるグリスは必要最小限ですので
ハードな使い方や長い期間の使用を考えるとグリスの詰め直しは有効です。
組み付け直すことで、締め付けトルクの管理もできます。
レース用車両では常識ですが、一般市販車ではなかなか浸透していません。
グリスアップした車両としていない車両では明らかに持ちが違うのはわかってるんですけどね・・・。



blog140516-3.jpg

キャブレター分解清掃で入庫してきたのは
かつて一世風靡したレーサーレプリカの先駆車、
スズキのRG250ガンマ、しかも初期型。

発売された当初はそりゃ大騒ぎでした(笑)
こんなの市販していいのってくらいびっくりしたもんです、
これ以降はどんどん過激になっていきました。
2スト250はRZ、TZR、NSR、KR。4スト400はCBR、VFR、FZR、GSX-R、ZXR、
はては750クラスまでGSX-R、RC30、OW01なんて・・・

すごい時代でしたね(笑)

blog140423-4.jpg

しばらくぶりの更新ですが

しれ~っと始めてみます(笑)

 

車検で入庫のアプリリアRSVミッレです。
個人売買でのご購入で整備履歴がわからないので
ひととおり点検します。

珍しい60度Vツインのエンジンはバランサーのおかげか
とてもシャープに回ります。
整備性は・・・まぁそんなもんです。

さすがイタリア車、必要なとこは贅沢につくってますが
あまり関係ないようなところは「これでいいの?」って感じです。
つくづく日本車の品質には頭が下がります、
まぁ最近はそうでもなくなってきたかな・・・


 

 

これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ