
CB750Kのリム交換です。
H型アルミリムに替えてタイヤも新調します。
純正の鉄リムも雰囲気があっていいですが
ホイルが軽くなるのはもっと気持ちいいです。

前回入庫時に気になったフロント周りの違和感の原因のひとつ、
ホイルベアリングを交換。

大元の原因、ステム周りはかなり重症でしたが、
予算と部品入手の関係で暫定修理にて対応。

リアホイルも組みなおしてタイヤ装着。

おしゃれは足元からと言いますが、
やっぱりきれいになります。

スタータークラッチ交換のMK-Ⅱ。

クラッチ一式も交換。

やっぱり角Zはカッコイイ。

ラジエター交換で入庫のZRX1100。

こんなに大きくなります。

先のMK-Ⅱもいいけど、これも結構好きです。

こちらのNSR250R、点検にてエアクリーナーボックスを開けたらこんなんでした。
他店にてご購入されたばかりですが、整備に不安とのことで
他のお客様から紹介を受けて当店にご入庫していただきました。
信頼していただけるのはとてもありがたいことです、
ご期待に応えられるように精進いたします。

幸いキャブ周りは無事のよう。

リアサスはO/H済みのものへ交換

程度の良いMC28です、
大事になさってください。