「カワサキ」のブログ記事

blog170929-1.jpg

バッテリー上がりでお困りのVTZが入庫。
エンジンは丈夫で有名なVT系ですが、
唯一の弱点であるレギュレーターのパンクです。
お約束の対策レギュレーターに交換、
カプラー/ハーネスも合わせて加工して取り付けます。




blog170731-1.jpg

「クラッチのタッチに違和感が・・・」
とのご相談で、とりあえずオイル交換で様子を見ていただく予定でしたが、
オーナーさんの帰路でクラッチの滑りが発生し、入院となりました。
試乗したところ、負荷がかかると滑り出すのでクラッチディスクの面圧が足りてない感じです。
スプリングのヘタリは大丈夫そうなので、レリーズを点検してみると
ピストンの動きが渋く、引っかかる感じです。
分解するとピストンとボディ側に傷と腐食の痕がありました、
レリーズピストンが戻りきらずにクラッチプレートを押していたようです。
油圧クラッチだと解りにくいのですが
さすがオーナーさんは違いに気づかれたのですね。

blog170430-4.jpg

ブログ記事にある車種がいろいろあるせいなのか、
問い合わせが大変多く、返答するのも遅れがちになり
ご迷惑をおかけしております。
また、ご依頼されております作業についても
順番待ちになってしまい、重ねてご迷惑をかけております。
正直、一人で全て回すのには限界がございますので
現状で精一杯です(泣)
即対応が出来ない場合や、作業内容がディーラー対応のほうが確実に良い場合等、
相談の上、お断りさせていただくことも多いです。
それでも当店を支持してくださるお客様達がいらっしゃるのは
とてもありがたく感じております。
これからも鋭意努力して参りますので
宜しくお願い致します。




blog170331-6.jpg

不動車再生にて交換した部品の一部です。

主にゴム系のものを重点的にチェックしますが、
予算の関係や廃盤のものなどもあり全て交換できるわけではありません。
機械ものは動いてないと劣化が早く進むので思った以上に悪い状態な場合も多いです。


blog170130-1.jpg


「停めておくとガソリンが地面に漏れてる」
典型的なキャブレターからのオーバーフローかなと思いますが
フューエルコックをオフにしても、ずっとポタポタと漏れてきます。
フロートのドレンチューブから出てくるので、オーバーフローパイプから
漏れてきてるのは確かです。
フロートバルブ不良で油面が高くなってあふれてきてるなら
コックをオフにすれば一時的にでも漏れなくなるんですが・・・
こういうときは大抵オーバーフローパイプに問題があります
旧い車両なんかは幾度となく放置、分解清掃、放置と
繰り返されているケースが多いので傷みもします。
今回はパイプに補修痕がありましたが、きちんと直ってなかった為、再修理になりました。

画像の意味が解ってもらえるでしょうか?
フロートのドレンパイプから空気を送ってます、
正常ならばパイプの上の穴からしか空気は出ませんので
気泡が発生することはないんです。




blog161227-4.jpg

ギア抜けが多発するようになったので
車検と一緒に直してほしいとのご依頼です。
オートバイのミッションはエンジンと一体になっているものが
ほとんどですので
ミッションの不具合を直すにはエンジンを分解することになり
費用もかかります、
今回のケースもオーナーさんとよく相談させていただき
よ~く考えていただいてからご依頼をうけました。


blog161102-7.jpg


「エンジンのかかりが悪くなって、すぐに停まるようになった」
よくあるご依頼の内容です。
車種にもよりますが燃料系の不具合が多いので
そのへんから診ていきます。
今回の場合はキャブレターのエア通路がつまってました、
エアクリーナーとのジョイントパイプが切れてしまい
その隙間からごみを吸っていたようです。
ゴムや樹脂の部品は経年により劣化するので
振動や衝撃等の影響で割れたりします、
古い車両をお乗りの方は一度点検してみてはいかがでしょう。

blog160731-7.jpg

特定の車種には定番修理といわれるものが大抵あります、
このバイクはここが壊れやすいとかいうのがそれです。
設計上、無理があるっぽい物とかもたまにありますが
使い方で発生する頻度がかわることが多いので
定期的なメンテナンスだと思ってやるのが良いかと・・・
blog160531-1.jpg

エンジンのO/Hで入庫のZ1000MKⅡ、クランクのリビルドが返ってきました。
さすがBITOさん、専用の箱で送られてきます。
エンジンを降ろして全バラした後に送るわけですが、
この間もやることは盛りだくさん、
全パーツの洗浄から始まって、分解時に折れ込んだボルトの除去、
各ボルトのトルクチェックで甘いところはヘリサート加工、
今回はペイントするのでサンドブラストで塗膜をはく離、
Zのウィークポイント、シリンダースリーブも入れ替えるので
内燃機屋さんに依頼します。

この記事のカテゴリー: | | |

blog160331-2.jpg


車検が切れてしまい、しばらく放置してしまったTRX850をお預かり。
通常ですとガソリンの劣化でキャブレターの分解清掃は必須なのですが、
たまに何の問題もなく動いてしまうパターンもあります。
今回の車両もその一例で、
ガソリンこそ交換しましたが、キャブレターの分解清掃なしで
正常にアイドリングからきれいに回ります。
オーナーさんからクラッチの張り付きを言われましたが
そちらも問題なく・・・念のため分解点検しましたが大丈夫でした。
保管状態が良かったからですかね。


これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ