
ギア抜けが多発するようになったので
車検と一緒に直してほしいとのご依頼です。
オートバイのミッションはエンジンと一体になっているものが
ほとんどですので
ミッションの不具合を直すにはエンジンを分解することになり
費用もかかります、
今回のケースもオーナーさんとよく相談させていただき
よ~く考えていただいてからご依頼をうけました。

シフトフォークが削れているのが判りますし
ギアのドッグ部も磨耗しています、
歯当たりも点検してダメな部品を交換です。

ミッションの修理だけなので
裏返し分割でやります。

いきなり完成してます(笑)
バタバタしてたら写真撮るの忘れてました。
車検も終えて試乗点検して終わりです、
しっとりとしたシフトフィーリングになり
オーナーさんも安心できるでしょう。

こちらは不動再生、
イグニッションコイルを交換。
火は飛ぶようになったのですが
エンジン本体に問題があることが発覚、
急遽代替エンジンを探して積換えすることになりました。
某オークションはいろいろあります。

人気のバリオスⅡです。

ハンドル交換で入庫のフォルツァ。
ケーブル類を交換しなければならないので
外装ストリップ状態です。

大変きれいなMF10です。