2017年3月31日 金曜日

機械物は動いてないと・・・

blog170331-6.jpg

不動車再生にて交換した部品の一部です。

主にゴム系のものを重点的にチェックしますが、
予算の関係や廃盤のものなどもあり全て交換できるわけではありません。
機械ものは動いてないと劣化が早く進むので思った以上に悪い状態な場合も多いです。


blog170331-11.jpg

大抵、燃料関係から診ていくのでこんな状態になりますね。








blog170331-10.jpg


冬眠させる前に他のお店でガソリンを抜く作業をしてもらったそうなので
比較的良い状態でしたが、カーボン/スラッジが気になるのでキャブレターはもちろん分解清掃。












blog170331-8.jpg

水周りは水冷エンジンの鬼門です。
ウォーターポンプのシールやラジエターホースはもちろん、
サーモスタットやパイプの内部も危険がいっぱい。








blog170331-9.jpg

リアショックはいつものところにお願いしました。
新品バンプラバーが美しい。







blog170331-7.jpg

無事にエンジンが始動できたら、同調調整。
このほかにもフロントフォークはもちろん、
ステムベアリングやブレーキ関係も全て分解点検です。








blog170331-5.jpg

予備検査を受けて完成です。
ZZR1100Cは思い入れの強い方が多いのでしょうか、
しっかり手を入れるオーナーさんばかりです。














blog170331-3.jpg

こちらも不動再生です。










blog170331-4.jpg

稀少なジョーカー90、
低走行の極上ものです。








blog170331-2.jpg

こちらのSRX250Fはタイヤ交換で入庫。











blog170331-1.jpg

ヤジマカラーです、懐かしい!
限定車だったような覚えがあります。








トラックバック(0)

トラックバックのURL: http://blog.s-factory-shizuoka.com/mt/mt-tb.cgi/200

これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ


▲ ページの先頭へ