
不動車再生にて入庫のニンジャです。
まずは燃料系から・・・
キャブをはずすとエアー通路にゴミが溜まってます、
エアクリーナーボックス付いたノーマルなのに~

当然ながら各ジェット類は詰まり状態、
フロート内には錆が沈殿してます。
タンク内も要洗浄ですな・・・

触れるな危険!
放置されたエアクリーナースポンジは崩壊します。

今回、最も難儀したのが1番のプラグ。
ニンジャ系水冷4発の泣き所、プラグホールの水抜け穴が無い為に
水が溜まってしまうとえらい事に・・・なってました。
画像のようにプラグ半分埋まってます・・・
化石を掘り出すつもりで少しづつ掘り返しました、
何とか取り出しに成功!
碍子が折れることなく外す事ができました。
通常はエンジンに熱が入ることで蒸発してしまうのですが
放置されたままだと蒸発しにくいので危ないです、
洗車したあとなんかは気にしていただけたらいいのですが・・・

無事にエンジン始動できました。

こちらは車検整備でお預かりのCB400SF

ヘッドライト不灯の原因はスタータスイッチに廻ってる回路の焼損でした。

最近?のはインジェクションになってるんですね~。

珍しい車両が点検で入庫しました。

東京タワーのインパルスのカウル付きっていうと通じます(笑)