「Z」のブログ記事


blog210831-2.jpg

「エンストが多発するようになりました」とのことです。
さて、インジェクション車でのエンスト病の原因をどう特定しましょうか悩みどころ・・・
距離もかなり走っているようなのでエンジン本体の状態を確認。
圧縮圧力もしっかりとあるしバルブ回りも良好、電気か燃料か?
インジェクターの作動は問題なさそうでキレイに噴いてるので
スロットルボディの空気側通路を分解清掃してみることに。
メーカーは分解するなと言いますが現場はそうはいかんのです(笑)
もちろん自己責任です(笑)



blog210531-13.jpg

オイル漏れで入庫のZ1です。
腰上オーバーホール済の中古車を購入とのことですが
早々にオイルが漏れてきたようです。
よくあるカムチェーントンネルのパッキン付近からでしたので
ガスケット交換で大丈夫だと思いますが
何ミリのピストンが入っているか分からないので分解して確認します。

まあ・・・その・・・なんだかなぁ・・・
誰だ?このエンジン組んだの・・・
明らかに素人さんが見よう見まねで組んだお手本みたいな状態でした。
それでも動いてたZのエンジンってフトコロ深いわ~(笑)


blog200830-3.jpg

相変わらず旧車大人気の世の中ですが、
好調を維持するにはそれなりに手間をかけてあげませんとね。
さてこちらは空冷大排気量車の定番メンテのシリンダヘッドナットの増し締めです。
ヘッドカバーを開けますのでバルブクリアランス調整も同時に行います。
オイル管理のしっかりされてるエンジンは内部もキレイです。





blog200430-1.jpg

「不動車を購入したのですが見てほしい」とのご依頼。
この間まで動いていたとのことですが・・・圧縮ありませんね・・・
はい、ピストン棚落ちで焼き付きです。
ピストンヘッドはまるで新品のようにキレイですので
組付けてすぐに壊れてますね・・・
よく見ればモトクロッサーのシリンダーを使って分離給油とか
かなり無茶な仕様になってましたので
なるべくしてなったということです。
う~ん、個人売買とはいえ・・・どうなんでしょう?

blog190228-1.jpg


キックシャフトです、折れてます。
モンキー系の横型エンジンをいじっていくとよくあるパターンで
高圧縮キックの重さにシャフトが耐えられなくて折れます。
とはいっても、もともと実用車の市販エンジンですから
それに見合った強度は充分あるんですが
オフセットしたキックペダルを付けていると
力のかかり方が悪いので折れるみたいですね。

blog180629-13.jpg

気に入った車両を長く乗り続けるには
それなりに手をかけてあげないとコンディションを維持できません。
バイクなんて消耗品のかたまりですし、
動かしてないとダメになっていく部品も多々あり、
ずっと乗ってれば磨耗してく訳で・・・
エンジンなんかはほとんどの方がトラブルが無い限り
分解することはないでしょうけど、
調子のいいエンジンでも稼働時間や使用状況によって
思った以上に磨耗が進んでる場合もあります。
それらを規定値内に戻してあげる作業がオーバーホールなのですが
旧くなってくると、メーカーさんが部品の供給をやめてしまうので
大変になってくるんです。
今回も純正部品は終了していましたので
困ったときのT.K.R.Jさんのピストンを使いました、
信頼の日本製です。






blog170731-1.jpg

「クラッチのタッチに違和感が・・・」
とのご相談で、とりあえずオイル交換で様子を見ていただく予定でしたが、
オーナーさんの帰路でクラッチの滑りが発生し、入院となりました。
試乗したところ、負荷がかかると滑り出すのでクラッチディスクの面圧が足りてない感じです。
スプリングのヘタリは大丈夫そうなので、レリーズを点検してみると
ピストンの動きが渋く、引っかかる感じです。
分解するとピストンとボディ側に傷と腐食の痕がありました、
レリーズピストンが戻りきらずにクラッチプレートを押していたようです。
油圧クラッチだと解りにくいのですが
さすがオーナーさんは違いに気づかれたのですね。

blog160731-7.jpg

特定の車種には定番修理といわれるものが大抵あります、
このバイクはここが壊れやすいとかいうのがそれです。
設計上、無理があるっぽい物とかもたまにありますが
使い方で発生する頻度がかわることが多いので
定期的なメンテナンスだと思ってやるのが良いかと・・・
blog160531-1.jpg

エンジンのO/Hで入庫のZ1000MKⅡ、クランクのリビルドが返ってきました。
さすがBITOさん、専用の箱で送られてきます。
エンジンを降ろして全バラした後に送るわけですが、
この間もやることは盛りだくさん、
全パーツの洗浄から始まって、分解時に折れ込んだボルトの除去、
各ボルトのトルクチェックで甘いところはヘリサート加工、
今回はペイントするのでサンドブラストで塗膜をはく離、
Zのウィークポイント、シリンダースリーブも入れ替えるので
内燃機屋さんに依頼します。

この記事のカテゴリー: | | |

blog150930-11.jpg

CB750Kのリム交換です。
H型アルミリムに替えてタイヤも新調します。
純正の鉄リムも雰囲気があっていいですが
ホイルが軽くなるのはもっと気持ちいいです。

これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ