
相変わらず旧車大人気の世の中ですが、
好調を維持するにはそれなりに手間をかけてあげませんとね。
さてこちらは空冷大排気量車の定番メンテのシリンダヘッドナットの増し締めです。
ヘッドカバーを開けますのでバルブクリアランス調整も同時に行います。
オイル管理のしっかりされてるエンジンは内部もキレイです。

ファイナルカタナでも旧車でいいのかしら?

こちらもバルブクリアランス調整とヘッドナット増し締め、
車検整備と同時に行います。

Z1000MK-Ⅱです。

こちらはエンジンからの異音で入庫。
ヘッドカバーを開けるとカムチェーンがゆるゆるです。

カムチェーンテンショナーがダメでしたので交換。

静かになりました。

こちらはタイヤ交換。

キレイなVTRです。

こちらのK100は数年間不動だったのを再生中、
あれやこれや作業は多岐にわたります。

なんとか車検取得までこぎつけましたが
走り始めると色々出てくると思います、
徐々にやっていきましょう。

こちらは点検とFフォークシール交換で入庫。

DトラじゃないよSB250だよ。