
キャブレター整備中に点火時期の確認作業。
上死点から2.0mmで調整、あとでタイミングライトで確認、
2サイクル全盛期はよくやった作業も久しぶりのような・・・
ちなみにダイヤルゲージもヤマハの専用工具だったりします(笑。
これも当時物ってやつ?

メインのキャブレターの分解清掃中。

キレイな初期型です。
ノーマルいいな~(笑

こちらはハンドル交換で入庫のR。

バーハンドルが楽です(笑。

こちらは1年点検で入庫のMC28。

2ストが続きますね。

こちらもキャブレター分解清掃で入庫のKSR-Ⅱ。

放置の割にはまずまずの状態でした。

このサイズに2スト80ccはやっぱ面白い!

こちらはタイヤ交換で入庫。

なんと16万キロ走ってるVTR、
エンジンも好調、さすがVTです。