「ハーレーダビッドソン」のブログ記事

blog210930-10.jpg

ヘッドライト常時点灯が義務化されて以降、
始動時のバッテリー負担軽減の為にメーカーさんも
いろいろ対処しています。
メインスイッチONでライトが点灯する車両はスタータースイッチを押した時だけ
ヘッドライトが消えるやつとか
クランクスピードを感知してエンジンが始動しないとライトが点かないやつとか・・・
前者の場合によくある不具合がスタータースイッチの接点焼損、
常時ヘッドライトに流れる電気を通す接点を始動時のみ断続させるので
接点の負担も大きいのです。


blog200630-1.jpg

オイル漏れで入庫のハーレー、
プライマリーケースカバーのガスケットを交換します。
車高が低いので段差に打ち付けた跡がありました、
原因はそちらかと・・・・
シャコタン乗りは段差に敏感に対処しましょう(笑)




blog200331-1.jpg


NSR250Rの泣き所PGMユニット故障。
MC28でさえ既に25年前の車両です、
正常に動いているのが奇跡くらいに思ってないと・・・
今回はエラーコード2と3、それに水温計が132℃表示、
マニュアルによればRCバルブとスロットルポジションセンサーと水温センサーの不良、
センサーは正常だったのでサーボモーターとユニットの故障と判断しました。



blog200201-11.jpg

「ガキって音がしてエンジンが止まりました。」
とのことで入庫したセローです。
走行距離もかなりいってましたので大事になるかも・・・
と思いましたがスタータークラッチの破損でした。
よくある三つ玉のワンウェイクラッチです。
フライホイールとの接続ボルトの折損が原因ですね。
重量車では定番の修理ですが(笑)
セローのような軽量車でも同じ容量のクラッチってのが
どうなの?

blog191228-8.jpg

サスペンションのフルメンテナンスが完了し戻ってきました。
フロントフォークのオイル交換はしても
リアショックはやらない方が多いのですが
(ご予算の問題もありますし・・・良く分かります(笑)
当然ながら前後とも劣化しますので
同時期に行うのがベストです。
全然乗り感が良くなりますよ。

blog181130-2.jpg

バイクに錆はつきものですが
機能に支障を与えそうな場所は困りものです、
バッテリーのターミナル端子などは最たるところでしょう。
通常バッテリーのターミナル端子は青白い粉状の腐食が多いですが、
たまにしっかりとした赤錆が出てるときも有ります。
鉛が主成分なのに鉄のように赤錆が出てくるのは何故?って思いますが
コストダウンの影響とか事情があるんでしょうね・・・
blog171128-9.jpg

「エンジンはかかるけど全然吹け上がらない。」
あきらかにガスが濃すぎる感じなので、キャブレターの分解清掃で入庫のSRX250F。
バラしていくと判りやすい原因がありました。
スターターバルブの先端ゴムが外れてしまってます、
これでは常時チョークをひいたままと同じです。
本来、圧入されていて外したくても外れないのに
時のなせる業なのでしょうかゴムが硬化して縮んでます。
プランジャータイプのスターターバルブだと経年劣化で
ゴムが硬化してガソリンがリークしてしまうことは多々ありますが
今回のように外れてたのは初めてでした。

blog170531-1.jpg


バッテリーの補充電中のこと。
突然パンッって音がしたので見てみるとこんな状態、
きれいに横の面がはがれてました。
長いことこの仕事やってますがキャップ部分が飛ぶことはあっても
ケース側が破裂したのは初めてです。
普通に使ってて、点検のついでに補充電しただけなんですが、
特にぶつけたような外傷は見当たりませんでしたので、
いわゆるハズレだったのでしょうか?
まぁ中華製ですし・・・
いずれにしても走行中にならなくて良かったと考えましょう、
安物買いのなんとやら・・・ってことで。



blog170228-1.jpg

フォークシール交換とオイル交換で入庫のハーレー ダイナです。

ハーレーに限ったわけではありませんが
エンジンやミッションのドレンボルトにシールテープを巻いて締める場合があります。
自分自身もやりますが、次回のオイル交換時にシールテープの残りカスを確認してるのでしょうか?
最小限に巻いてあっても、意外に残ってるものです。
水道管よろしくたっぷり巻いてる場合なんかは結構出てきますよ、
今回もかなり残ってました。
オイルポンプにはフィルターがついてますから直に吸い込むことは
ないでしょうけど、精神衛生上よくないです(笑)
自分は気になります!




blog150430-10.jpg

タイヤ交換で入庫したXLR125R。

フロント周りの動きが渋いのでオーナーさんとご相談、
ステムベアリングのグリスアップをするつもりで取り外したらこんな状態・・・
もちろん全て打ち換え交換です。



これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。水冷エンジ
    続きを読む
  • 渡辺康史: 結構重症だったんですね。(-_-;) い
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。貴重な車両
    続きを読む
  • 栗本宏志: はじめまして、栗本と申します、 逆輸入車
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。久しぶりに
    続きを読む
  • osada: 先日は、ありがとうございました。修理後ワ
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。手の入りに
    続きを読む
  • yasushi watanabe: 先日はありがとうございました。プラグの締
    続きを読む
  • Moriai: コメントありがとうございます。また何かご
    続きを読む
  • 野良猫: ありがとうございました。 約半年ぶりに乗
    続きを読む

▲ ページの先頭へ