
タイヤとチェーン、スプロケット交換でCRM250Rが入庫。
「なんとなく調子が良くない」と感じていたオーナーさんですが
普通に走れるのでメンテナンスをさぼっていたらこういう状態になっていました。
湿式タイプのエアクリーナーエレメントは経年劣化でスポンジがボロボロになります、
崩れたカスを吸い込んでキャブレターのエアジェットを詰まらせてしまいます。
そのままエンジン内部に入ってしまったものもあるのでしょうが、
少量のようで、全て燃焼されてしまったようです。
もっと大きなカスが吸入されてしまっていたら・・・
定期的にチェックしていないと大事になりますよ。

