
点検でお預かりしたこちらの車両、
「たまにウインカーが点かない時がある」
とのことで診てみるとスイッチの接点摩耗が原因でした。
スライド式の接点なので動かす分だけ摩耗は進みます、
街中を乗られる車両のほうが消耗は早いかな?
よくある事例です。

駆動系の摩耗も進んでいたので交換します。
えらくピンボケでした、どうしたかな???

ズーマーです。

こちらはメーターの針が折れてしまったので
他車種のメーターに変更します。

TZR250です。

こちらは点検で入庫、
Fフォークシール交換とステムのベアリングも交換。

バリオスです。

こちらは車検でお預かり、
タイヤも前後交換です。

GSX-R1100です。

こちらは点検でお預かり。

Vespa GTS250です。