
車検で入庫のGPz900R。
バルブクリアランス調整の為、ヘッドカバーを外しますと
カムシャフトの虫食いがありました。
ニンジャ系エンジンのあるあるですが低回転時の油圧が
低いと思われるのでしっかり回転を上げて走るのがいいようです。
アイドリング放置で暖気なんてもってのほかです、
走行暖気で行きましょう。
もちろんオイル管理はしっかりとするのは大前提です。

車検整備も一緒にやってしまいましょう。

これからも大事に乗って行ってください。

こちらはホイルのチューブレス加工のご依頼、
アウテックスさんのキットを施工します。
もちろんタイヤもチューブレスタイヤにしますよ。

XR250Mです。

こちらはハンドル交換で入庫。

昔のヨンフォアです。

こちらは車検で入庫。

W400にこんなカラーがあったとは知りませんでした。

こちらは点検整備で入庫。

KLX125です、
このくらいのサイズが乗ってて楽しいです。

こちらは車検とFフォークのオーバーホールで入庫。

MT-01です。
なんか変形しそうです(笑)