
「転倒後、走行中にエンジンが止まってしまう症状が出るように・・・」
しばらく時間をおくと再始動できるらしいので
燃料がうまく落ちていないみたいです。
キャブレターのフロート室からは茶色い液体が・・・
ガソリンと錆のブレンドですね、
はい、タンクからキャブレターまで全てのガソリン通路を洗浄です。

スロットルバルブやベンチュリの色からして怪しさ満点です。

フロートチャンバーの中には錆が堆積。

タンクは洗浄して乾燥中。
キャブレターを組みなおして取り付け、同調調整。

車体の大きさが売りのイナズマ400でした。

こちらも走行中エンジンが止まってしまったとのこと。
キャブレターからはキレイな水が混じった液体が・・・

中古で購入されて間もないらしく、
予算の関係でタンク洗浄とホースからガスを流してフロートを洗浄して
とりあえず様子見です。
ま、原因が中華製のタンクキャップでしょうから
洗車と雨に注意してもらえれば大丈夫でしょう。

ペイントされて外観はキレイなバリオスなんですけどね~。

こちらは点検で入庫。

ジェンマ250です。
名前だけ聞くと、昔の原付のほうを思い描いてしまうのは年齢でしょうか(笑)

こちらはプラグ交換のご依頼。

バンディット1200です。
スズ菌発生中?(笑)