
前回の車検からほとんど乗れなかったCB550Fをお預かり。
不動ですのでガソリンチェックから・・・かなりキツイ臭いです、
キャブのドレンからは、まるでクーラントのようなきれいな緑色の液体が・・・
いつのまに水冷になってしまったのでしょうか(笑)

当然このような状態ですので分解清掃、
ボディ側の腐食の進行が気になります。

次の2年間はいっぱい乗れますように・・・。

エンジンのかかりが悪くて、信号待ちで停まってしまうJOG。
エアクリーナーボックスを開けると大量のオイルが・・・
よくある事例ですが、
転倒した際にブローバイホースからエンジンオイルが逆流してしまい、
エアクリーナーボックスに溜まります、
そのオイルがエレメントに付着して空気が吸えなくなるわけです。
しかし、これだけ大量に入ってるとはね~。
エンジンオイルレベルも心配です。

当然、エレメントも交換です。

調子よくなりました。

ステアリングステムのベアリング交換でジレラのネクサス500が入庫。
この車種では定番のトラブルらしいのですが、
あきらかにステムナットの締めすぎが原因でした。

グリップヒーターも付けましたので快適ですよ。