
ハンドルを切るとゴリゴリするくらい痛んだステアリングレースはこうなってます。
スチールボールの痕がくっきり残ってますので
グリス切れの状態でかなり締めこんだと思われます。
ゆるいのは当然ダメですが締めすぎも良くありません、
マニュアル等にも締め方は記載されてますが、
構造的なものやグリスの塗布具合で変化すると思います、
ここら辺は組む人の感覚次第といったところでしょうか。

メインスタンドがあるのでフロント周りを外すのも楽!

SRXが発売された、この辺りの年代のデザインがシンプルでけっこう好きです。

個人でご購入の車両を新規登録の為、
まずは通常の点検整備。

前後タイヤも交換します。

きれいなレーサーレプリカも少なくなってきました。
まあ20年もたつんですものね~。

こちらも個人購入で新規登録のご依頼で通常点検整備中。
オルタネーターのベルトは大丈夫です。

R1100GSも20年選手なんですね~。