
BMW R100GSがオイル交換で入庫です。
このころまでのRシリーズは乗り味も独特で結構好きです(笑)
フラットツインエンジンは2バルブOHVのほうが馴染みがありますけど
4バルブOHC、インジェクションと、洗練されていっても
あのフィーリングは面白いです。
でも一番スゴイと思うのは車体周りの進化!
テレスコフォークからパラレバーへ移行しましたが
新しくなればなるほど乗りやすくなっていってます。
シャフトドライブのトルクリアクションも気にならないくらい
抑えられていて、メーカーの姿勢が伝わります。
けどやっぱり新しいのは高値です~。

ヘッドライト周りのガードが独特です。

こちらは車検で入庫のF650GS。
フォークシール交換の為、宙吊り。

よく見るとSHOWAの刻印がありました、
どうりで内部のつくりがよく見るタイプなのね(笑)

アリートのオイルシール。
ちょくちょく使ってます。

エンジンオイルも交換、
ドライサンプなのでタンクからも排出。

ヘッドライトレンズの曇り。
ライトの光量が落ちるので内側を拭きましょう。

無事に車検終了。
次はフロントフォークブーツですね。