KSR-Ⅱの弱点はバッテリーが過充電でダメになりやすいことです。
というのは回路がかなり古いタイプで、
バッテリー充電系の電圧制御がされてない為です。
ノーマルで付いているレギュレータはヘッドライト系の電流のみ制御します。
これをバッテリー充電回路も電圧制御するものに交換します。
実はカワサキより対策部品が出ています。
ご丁寧な取付説明書までセットになっています。
これでバッテリー電圧も制御されるようになります。
ヘッドライトバルブのワット数が大きいものが付いており、
過電流で配線と接点が焼けてしまってましたのでソケットを交換します。
在庫で持っていたホンダの部品ですが形状は同じなので大丈夫です、
ただし、配線の色は間違えないように(笑)。
未だに人気の2ストKSRです、
大事に乗ってください。