2011年7月 1日 金曜日

ブレーキパッドは早めに交換しましょう。

blog110701-1.jpg

外したブレーキパッド。すでに摩擦材の部分は無くなり、ベースプレートも削れてます。このまま使ってると・・・

ディスク板はダメになるし音はギーギーうるさいし、最悪の場合ディスク板とベースプレートが溶着してしまう可能性もあり非常に危険です。

blog110701-6.jpg

もうひとつ、キャリパーピストンが飛び出した状態でいるのでピストン表面が錆びたり傷がついたりします。
そのままピストンを押し戻すとピストンシールが傷ついて動きが悪くなり、最悪ブレーキオイル漏れがおきます。
きれいに掃除してピストンが引っかかり無くスムーズに動くか点検します。

blog110701-7.jpg

清掃してピストンも磨きました。スムーズに摺動します。一緒にマスターシリンダー側も点検、レバーの動きが渋かったのでグリスアップしておきます。
ブレーキオイルを交換すると見違えるほどタッチも良くなりました。
するとリアブレーキワイヤーの動きが渋いのが気になって、じっくりとオイル注入しました。

blog110701-8.jpg

SYMという台湾のメーカーの海100(UMI100)という車両です。

この記事のカテゴリー: | |

トラックバック(0)

トラックバックのURL: http://blog.s-factory-shizuoka.com/mt/mt-tb.cgi/7

コメント(2)

整備の解説がわかりやすくていいですね!


これまでのアーカイブ

月別のアーカイブ

最近のコメント

  • Moriai: コメントありがとうございます。これからも
    続きを読む
  • ますだ。: 整備の解説がわかりやすくていいですね!
    続きを読む

▲ ページの先頭へ